みつだ内科クリニック

一般内科、消化器内科、小児科

南草津駅から徒歩10分駐車場57台完備

にんにく+ 高濃度ビタミンC(美白)注射

アイコン にんにく+ 高濃度ビタミンC(美白)注射とは?

にんにくビタミン注射|南草津みつだ内科クリニック
にんにく注射(ビタミンB群)は、疲労回復・だるさ・ストレス緩和に効果が期待できる注射療法です。
ビタミンC配合のにんにくビタミン注射も対応しています。
南草津でにんにく注射をご希望の方は、みつだ内科クリニックへ。

にんにく+ 高濃度ビタミンC(美白)注射とは?

にんにくの成分でもあり、疲労回復時の栄養補給に効果的なビタミンB群(アリナミン注射液10mg)が入った注射です。

元プロ野球選手の清原和博氏や、元横綱の朝青龍などのスポーツ選手や芸能人の利用者の多いことで有名な「にんにく注射」ですが、にんにくそのものを注射するわけではありません。
にんにくの成分でもあり、疲労回復時の栄養補給に効果的なビタミンB群(アリナミン注射液10mg)が入った注射です。
にんにく注射1本には、にんにく50個分のビタミンが含まれています。
当院では抗酸化、美白効果も高めるためにビタミンC(アスコルビン酸注射液500mg)も配合し、効果を実感していただきやすい静脈注射です。
注射で体内に取り込んだ成分は約3日間体内に留まってから体外に排出されると言われていますので、高い効果が期待できます。

こんなあなたにおすすめ

仕事や勉強の疲れ、ストレスが溜まってとれない方
風邪を引いている、風邪を引きやすい、風邪の予防をしたい方
神経痛、肩凝りや腰痛などの関節痛、筋肉痛などを解消したい方
お酒をよく飲む、または二日酔いの方
疲労による全身の倦怠感やだるさがある方
スポーツ後の肉体疲労を解消したい方
にきび、吹き出物ができやすい方
しみ、しわ、白髪を予防したい方
体の老化(酸化)を予防したい方
脂肪燃焼効果で痩せやすい身体作りたい方
冷え性の方
美白、美肌作りをしたい方
抗老化したい方
目覚めが悪い方
虚弱体質な方
眼精疲労を感じている方

効果

注射をすることにより、新陳代謝が高まり、蓄積していた疲労物質を体内から排出する効果や、糖をエネルギーに換える働きが高いため肥満防止の効果が期待できます。
また、筋肉に滞る乳酸を除去してくれるため疲れやだるさが解消され、血行促進、新陳代謝の促進効果もあります。
特にビタミンB1はアルコールの分解に必要な栄養素であり、摂取することで二日酔いの改善に効果があり、さらに慢性疲労、倦怠感回復にも高い効果が期待でき、即効性があるため目覚めがよくなる効果も期待できます。
南草津近郊で精力的に働くビジネスマンの方や、仕事や家事などで疲れがたまりやすい女性の方、受験勉強など集中力を保ちたい学生の方、美しさを保ちたい女性におすすめします。

料金・処置時間・頻度

料金: 1回 税込2,500円 (外来時間に随時対応可能)
処置時間: 約5分~10分
頻度: 1~2週間に1回継続的に行うとより効果的です。
痛み: 注射の針を刺すときに痛みがあります。
治療の流れ:外来時間に随時行います。予約は不要です
(プラセンタ注射と同時にできます)

副作用

施術後、まれに以下の症状がみられる場合があります。 内出血: 2週間ほどで改善します。 疼痛: 3日ほどで治まります。1週間ほどしても治まらない場合はご来院ください。 注射部位の腫れ: 3日ほどで治まります。

Q&A

Q. にんにく臭くなりますか?

注射開始後、すぐに喉の奥からふんわりと漂うにんにくの香りを感じます。ただ、この臭いは一般的にご本人が感じるだけで、注射後に息や体臭が臭くなる心配はありません。

Q. にんにく注射には、即効性がありますか?

本注射は、即効性の高さが特徴です。一般に、注射直後から倦怠感が薄れ出し、疲労感の軽減を感じます。運動や仕事等で疲れが溜まってきた時に、最適な治療法の一つです。

Q. にんにく注射の効果はどのくらい続きますか?

一般に、注射で体内に取り込んだ成分は約3日間で体外に排出されると言われています。そのため、週に1回ほどのペースで打たれる方もいらっしゃいます。

Q. にんにく注射と、プラセンタ注射を一緒にすることはできますか?

可能です。


TOP