アレルギー検査
アレルギー外来|南草津みつだ内科クリニック
花粉症・食物アレルギー・ハウスダストなど、幅広いアレルギー症状の診断・治療を行っています。
採血やパッチテストで原因を特定し、適切な対策と薬物療法を提供します。
南草津でアレルギー治療をご希望の方は、みつだ内科クリニックへご相談ください。

当院でのメリット
当院では保険適応で受けて頂け、かつ一度で沢山のアレルギーが調べられる2種類のアレルギー検査をご用意しております。
一度に39種類のアレルギーが調べられる「View39」に加え、48種類のアレルギー原因を一度に調べられる「MAST48」という検査も実施しております。
単純に数だけですとMAST48の方が多いですが、View39にしか含まれていない検査項目もあり、検査結果表は「View39」の方が見やすいです。
またピンポイントで花粉の検査だけ、果物の検査だけ、1種類だけ等、様々なアレルギー検査にも対応しておりますので気になられる方は一度、ご相談ください。
患者さんの状態とご希望にあわせて最適な検査を実施することができます。
また一度で15種類までは保険適応で検査が可能です。

『View39』とは
View39
症状を引き起こしているアレルギーを知ることで、対策や、今出ている症状の治療の助けとなります。
下記のような症状が出ているかたはお気軽にご相談ください。
・毎年決まった季節に目がかゆく充血する
・咳、くしゃみ、鼻水が出る
・肌荒れ、湿疹
・特定の食べ物を食べた時に腹痛や蕁麻疹がでる
・ペットがいる場所での目のかゆみ・鼻水
・ひじ・ひざの裏の湿疹
・赤くなりやすい
・食べ物による口の中の違和感
・息苦しい
・2週間程度続く
症状を引き起こしているアレルギーを特定すること、アレルギーによるものかどうかを調べることが、治療の第一歩となります。
「View39」は、一度の少量の採血で、39種類のアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)を調べることができる大変便利な検査です。
医師の診断により、症状のある方で問診等で原因が特定できない方には健康保険が適用される検査です。
View39の費用について
すべてあわせて通常は6,000円弱となります。
※福祉医療費受給券をお持ちの方は対象になりますので、無料か500円で受けて頂けます。
View39の検査項目について

吸入系アレルゲン
<吸い込んで体に入るもので、アレルギーの原因となりやすいもの>
・室内の塵:ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト
・動物:ネコ、イヌ
・昆虫:ガ、ゴキブリ
・樹木:スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ
・草:カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、オオアワガエリ
・カビ:アルテルナリア(スズカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア、ラテックス
食餌系アレルゲン
<食べて体に入るもので、アレルギーの原因となりやすいもの>
卵:卵白、オボムコイド
牛乳:ミルク
小麦:小麦
豆、穀物、ナッツ類:ピーナッツ、大豆、そば、ごま、米
甲殻類:エビ、カニ
果物:キウイ、りんご、バナナ
魚、肉類:マグロ、サケ、サバ、牛肉、豚肉、鶏肉
Q&A
Q. アレルギー検査はいつできますか?
A. 当日に外来時間にすることができますので、お気軽にご相談ください。
Q. アレルギー検査はどれくらいで結果がわかりますか?
約1週間で分かります。結果がわかっているか確実に知りたい方は事前にお電話いただけますと幸いです。
Q. 何歳からアレルギー検査はできますか?
採血が必要ですので、採血に抵抗がないご年齢のお子様であれば可能です。
Q. アレルギー検査では、抗ヒスタミン薬や吸入ステロイド薬などを中止する必要はありますか?
抗ヒスタミン薬や吸入ステロイド薬もどちらも中止する必要はありません。
『MAST48』とは
『MAST48』とは
当院ではView39に加えてMAST48(マスト48)という検査を実施可能です。
MAST48は以下のような特徴のある優れた検査です。
・少量の血液(血清0.5ml)で検査できる
・1度の検査で48項目もの原因を調べることができる
・特定原材料7品目(加工食品への原材料表示義務のある卵・乳・小麦・落花生・エビ・カニ・ソバ)を全て検査できる

MAST48の費用について
すべてあわせて通常は6,000円弱となります。
他の検査を追加されたり、お薬の処方がある場合は料金が加算されます。